お問い合わせはお気軽にどうぞ

宿泊プラン検索

お料理 天草の新鮮の魚介類

掛け流しの温泉はカラダの中から温まり、
いつまでも温もりが体全体を包み込んでいてくれます。

【入浴時間】
当日…15:00~23:00
翌日…6:00~9:00

下田温泉ちは?

下田温泉は別名白鷺温泉(しらさぎおんせん)とも呼ばれ、約700年前、
傷ついた白鷺が足を治していたところに、温泉がわき出ていたことに
由来します。 古くから湯治場として有名です。
無色透明の天然温泉は飲用にも適しており、体の中からも温泉効能が
お試しになれます。 無臭で飲みやすく、胃腸の疲れに効能があります。

【温泉の泉質】
単純温泉(弱アルカリ性、低張性、高温泉)、成分の特徴は殆ど無色透明で
無臭です。温度は天然温泉なのでやや熱めになっています。源泉掛け流し。
【温泉の効能】
切り傷、火傷、神経痛、関接筋肉痛、五十肩、痔疾、冷え性、慢性皮膚病、
うちみ、くじき、疲労回復

ページの先頭へ